どうも、土曜はフルタがお送りするリレーブログです。
先週、最強の二人芝居プロジェクト『虎の館』が終わりました。あの場所に来て下さった方、改めてありがとうございました。虎の物語は始まったばかりです。
翌日から、来たるべき本公演の準備をしつつ、今月に上演されるスタンダップコメディーライブ『おはようインコさん その2』の稽古が始まりました。
さて、テーマである「2013年の岐阜公演メモリー」。
僕の故郷での公演でした。
自分が生まれ育った町で演劇をやるというのは、一つ目標にしていたところがありました。
人知れず、心に誓ったのは、二十歳の時。
成人式で地元に帰った時、帰りの新幹線の中で思った。
いつになるか分からないが、この町で演劇をやろう。
ビックになって戻って来て、盛大にやるのだ。
そういう青写真を描いた。
ま、二十歳くらいにありがちなことを考えていた。
あれから東京でそれなりにやって来たけど、誰もが知っているような演劇人にはなかなかなれやしない。
あー、うー、いつになるんだ…と思っていたところ、自分がこうなったらやるという決心がもうどうでもよくなってきた。要するに、その目標設定に飽きて来たんですね。
付き合ってらんねぇわ、目標に!
いつか〇〇になったら〇〇をやろう。
〇〇なんかを待ってることに飽きてしまった。
さっさとやりたいことをやろう。やりたいのだから。
そう思うようになったらラクになり、すぐに動き出して、公演が実現した。
早くやればよかったのだ。
よく分からないプライドは無用だった。
上演する作品に選んだのは60ミニッツvo.2「フルカラーの夏」。
作品の中味が東京と岐阜をオーバーラップさせるようなものにしたのは、メンバーが作品の中で生きられるように仕掛けたかったから。
東京と岐阜でやることに意味があるものにしたかったから。
そう考えて、あれが生まれた。
メンバーに僕の故郷を、美濃を楽しんでもらうことが必須だと思っていたので、とりあえず気に入ってもらえて良かったというのが本音。あの鰻も美味いしね。
今年は新作の本公演を持って岐阜へ行く。
あの町で二度目の上演を迎える。
会場となる「にわか茶屋」の場所がまた良い。
近郊の方も、美濃とフルタ丸を味わいに来てください。
持てる力を全て出し尽くして臨みます。
★劇団フルタ丸 第25回公演「タイトル未定」★
劇団員のみでお送りする本公演!
今年は東京と岐阜をまたにかけるツアー公演が決定!
作・演出:フルタジュン
出演:宮内勇輝/真帆/篠原友紀/工藤優太/清水洋介/フルタジュン
【東京公演】5月25日(水)~29日(日)@下北沢「劇」小劇場
【岐阜公演】6月10日(金)~12日(日)@美濃にわか茶屋
公演詳細は決まり次第UP
『虎の館』ありがとうございました。
自分のブログに感想を書きながら、改めて役の気持ちを考えて、もしかしたら違うかも…と迷ってみたり、新たな発見があったり、ひとり泣いてみたり。
終わってからも楽しんでます。
(ちなみにボクチチも感想書きながら号泣しました)
私なんかが大当たり出してごめんなさい。
案ずるより…ということ、やっぱりありますよね。
でも、そこに「人の想い」と「行動力」が伴わないとできないことで。
世界を創ったり、人を動かしたり、人の心を動かしたり。
フルタさんの力はやっぱり絶大だな、、、と。
『フルカラーの夏』がそうだったように、次の本公演が東京と岐阜で完成するなら、どうしたって岐阜でも観たいわけで。
いま、岐阜熱が最高潮です。
その前に、私にとってはお初のインコさん!
楽しませていただきまっす!
フルタさん、フルカラーの夏を東京と岐阜をオーバーラップさせる作品にして、メンバーが、作品の中にいきるようにしたかったというフルタさんの想いがあってのことだったと改めて知りました。
あ~だから、岐阜を感じられるように川遊びしたり、鰻食べたり、いろいろ案内して心に留めてもらえるようにしていたのですね。みんなをいろいろ連れて行きたいと言っていたのは、せっかくきたから観光を!という薄い想いじゃなくて、どこまでも演出家としてのフルタさんがいたということだったんだと今更ながら
感動しました。
いゃあ~フルタさんは大きいです。
やりたいことをやるというシンプルな想いに徹した動き、いいですね。○○になったらという想い方や努力も時にはあると思いますが、ありのままの姿や変化を見せていくのも宝です。
今年の本公演も、期待が高まります!!まずはタイトル発表お待ちしてます。
「虎の館」改めてお疲れ様でした!!
プロレス、師弟愛、設計、それからマスク姿で闊歩するフルタさん、プロマイド交換、そしてあの場所、、、あの作品と観に行ったあの日あの場所で起きたいろんな事が良かったなぁと、今でもグッときてしまいます!
「フルカラーの夏」はずっと地元から出ていない所謂「故郷」がない私にもノスタルジーを体験させてくれるとてもとても大切な作品です。
あの作品に触れてから夏になると必ず「自分は前のめりに夏を過ごせているのか?」と考えるようになりました。
今回の本公演も美濃の風土に触れてまた味わいが変わるんだろうなぁ。。
やっぱり行くしかないな♪
その前にインコさん!!!
最近フルタ丸にハマった友人達も前回の「おはようインコさん」でハマったようで、ハガキが届いた時はグループLINEがインコさん祭りでした!
こちらもとても楽しみにしています!!!!
フルタさん、更新お疲れさまです。
そして『虎の館』、本当にお疲れさまでした。会場=場所の重要さを強く感じたのは、毛呂山での『フルカラーの夏』に続いてのことのような気がします。もちろん、慣れている下北沢も大好きですが、そこに辿り着く道中からすでに物語が始まっていることがお芝居の重要なアイテムになる作品は特に場所が大切なんだなぁと思いました。辿り着いた先に待っている作品の素晴らしさは言うまでもないですね。
ということで、毛呂山ではなく、岐阜での「フルカラーの夏」。残念ながら観ていないんです。でもみなさんのブログを読んで、きっとすごく街になじんだお芝居になったのだろうと思います。きっとこの作品は東京よりも地方が似合うのだろうなぁと。勝手なイメージですが。